ひとこまのブログ記事

シューレ大学の学生・OG・スタッフ3人が韓国のフリースクール「ミンドゥルレ」の若者たちの活動グループを訪問しています。 Facebookにそのリポートをあげてい…

10月14日(日)の東京新聞朝刊に、シューレ大学研究イベントの告知記事を掲載して頂きました。 専用ホームページ↓ http://shureuniv…

この冬ももちろん、演劇公演を開催します! 第10回シューレ大学演劇公演 12月22日(土)・23日(日) 演目「テンペスト」(原作:シェークスピア…

月1回の「大学放談」は一つのテーマについて2時間じっくり話し合う時間です。今回のテーマは「人が怖い」ことについて。 「人からの評価を気にしてしまう…

左の「お知らせ」欄に、10月27日(土)の「第8回シューレ大学研究イベント―世界を自分に取り戻す」のご案内を掲載しました。 どうぞご…

しっとりした雨上がりの庭から。 緑のカーテンのふうぜんかずらの実が賑やかです。 よく見たらカメムシ君の訪問もあり…♪ 庭への入口の柵をつたうアサガオ。どこまでも…

■勉強の理由:もしそれがあるならば… 「勉強の理由:もしそれがあるならば…」の監督(台湾)からのビデオメッセージ ■曠野 「曠野」の監督とのトーク…

映画祭・写真レポート 当日編・前編。 さあ、いよいよ始まります! ■フリースクール部門「フトフコプー」 「フトフコプー」監督とのトークセッション …

2018年8月24日(金)~26日(土)、第11回シューレ大学国際映画祭「生きたいように生きる」を開催しました。 プログラム等概要はこちら 今回は…

おいしいよ!